2021年12月11日土曜日

在宅治療38日目の食事   高血圧・高血糖(糖尿病)との闘い 12月8日

 血糖値:92、血圧:124/88でした。

在宅治療でも血糖値、血圧は正常値にもどせます。




[1]38日朝食 301.5kcal 糖質12.3g














さば水煮のさばは、DHA ,EPA豊富で血液をサラサラにしてくれる食品です。












[2]38日昼食 335.0kcal 糖質18.6g














朝食に続き、昼もさばです。ただしさば味噌煮でちょっと目先を変えました。










[3]38日夕食 376.8kcal 糖質9.0g














タコのペペロンチーノをこんにゃく麺に絡めました。













[4]在宅第38日目の食事のまとめ


朝昼晩3食の合計は、1013.2kcal、糖質39.9g 糖質比率15.8%でした。


血糖値は朝80、晩92と正常値です。

血圧も朝105/77、晩124/88と正常値に入ってます。

最近の血糖値は2桁が続いてます。





















退院日の血糖値と比べ、格段に改善しています。

<参考>オムロンの説明書より

内臓脂肪レベル

  内臓のまわりについている脂肪がどれくらいのレベルかを知らせます。内臓脂肪レベル判定 (10未満 (未満)/10~14.5(やや高い)/15以上(高い))


体幹皮下脂肪率

  体幹部の重さのうち、「皮下脂肪の重さ」が占める割合のこと。



まとめランキング

2021年12月10日金曜日

在宅治療37日目の食事   高血圧・高血糖(糖尿病)との闘い 12月7日

 血糖値:95、血圧:117/80でした。

在宅治療でも血糖値、血圧は正常値にもどせます。




[1]37日朝食 430.3kcal 糖質22.5g














さばは、DHA ,EPA豊富で血液をサラサラにしてくれる食品です。












[2]37日昼食 441.7kcal 糖質32.9g














低糖質ふすまロールパンは糖質2gで、高血糖値に悩む人々の味方です。











[3]37日夕食 385.5kcal 糖質16.7g














鶏肉のクリーム煮弁当は、低カロリーの宅配弁当です。











[4]在宅第37日目の食事のまとめ


朝昼晩3食の合計は、1257.5kcal、糖質72.1g 糖質比率22.9%でした。


血糖値は朝78、晩95と正常値です。

血圧も朝124/67、晩117/80と正常値に入ってます。

最近の血糖値は2桁が続いてます。






















退院日の血糖値と比べ、格段に改善しています。

<参考>オムロンの説明書より

内臓脂肪レベル

  内臓のまわりについている脂肪がどれくらいのレベルかを知らせます。内臓脂肪レベル判定 (10未満 (未満)/10~14.5(やや高い)/15以上(高い))


体幹皮下脂肪率

  体幹部の重さのうち、「皮下脂肪の重さ」が占める割合のこと。




2021年12月9日木曜日

在宅治療36日目の食事   高血圧・高血糖(糖尿病)との闘い 12月6日

 血糖値:91、血圧:126/91でした。

在宅治療でも血糖値、血圧は正常値にもどせます。




[1]36日朝食 328.1kcal 糖質12.6g














さばは、DHA ,EPA豊富で血液をサラサラにしてくれる食品です。












[2]36日昼食 381.5kcal 糖質20.4g














こんにゃく麺を、サーモンのクリームソースで絡めました。こんにゃく麺は低カロリーて食物繊維豊富なダイエットの味方です。












[3]36日夕食 416.0kcal 糖質20.9g














赤魚のコンソメスープ煮弁当は、低カロリーの宅配弁当です。













[4]在宅第36日目の食事のまとめ


朝昼晩3食の合計は、1125.6kcal、糖質53.8g 糖質比率19.1%でした。


血糖値は朝77、晩91と正常値です。

血圧も朝108/578、晩126/91と正常値に入ってます。

最近の血糖値は2桁が続いてます。





















退院日の血糖値と比べ、格段に改善しています。

<参考>オムロンの説明書より

内臓脂肪レベル

  内臓のまわりについている脂肪がどれくらいのレベルかを知らせます。内臓脂肪レベル判定 (10未満 (未満)/10~14.5(やや高い)/15以上(高い))


体幹皮下脂肪率

  体幹部の重さのうち、「皮下脂肪の重さ」が占める割合のこと。




まとめランキング